中小企業のための社員参加型キャラクター選定のステップガイド
前回、こんな記事を書いたところ、
「うちは社員数が多いから、もう少し具体的なキャラクタープロジェクトの進め方を教えてくださ~い」というお声をもらいました。
ということで、前回記事よりもう少し掘り下げて書いてみたいと思います。
社員数30~100人くらいの企業で、キャラ市楽座から自社用にキャラクターを選んで、社内でスムーズにプロジェクトを進めるながれです。
さあ、いきますよ!
スムーズに社員で選びたい、キャラクター選定
せっかく決める自社用キャラクター。できれば、社員みんなの意見も聞いてみたいし、最終的には社長や役員の人たちにも見てもらいたい。
でも最初から『キャラ市楽座』サイトを社員で共有したら……。
社員数が10~20人くらいなら、全員で共有するのもいいですが、30~100人くらいになると、この方法だとなかなか決まらなさそう……。
中小企業でのキャラクター選定、こんな感じのながれで進めてみましょう。
- キャラクター担当メンバーで共有しよう
- いくつか候補を絞ろう
- オプションの候補を出そう
- 社内会議でプレゼンしよう
- 最終決定
1,キャラクター担当メンバーで共有しよう
いきなり、社員全員に『キャラ市楽座』サイトのURLを共有しても、みなさん戸惑われると思われます。なので、まずはキャラクター担当メンバーだけで共有するのがいいのではないでしょうか。
直売所コンテンツから一覧をながめたり、業種カテゴリーから検索してみたり。メンバーでいろいろと閲覧してみてください。
2,いくつか候補を絞ろう
メンバーの候補を持ち寄って、複数の候補に絞ります。複数の候補、というのがミソです。この段階で1体だけに絞ってしまわない方がいいでしょう。次の選定で選択肢がイエスorノーの2択になってしまいますから、初回候補はやや多めにします。
候補の中身は、同じようなタイプのキャラクターをそろえるのもアリですが、あえてまったく別のタイプを組み込むのもいいですよ。たとえば「人型⇔動物」「活発⇔ほのぼの」といった対比したセレクトです。
また(これはうちには合わなそうだなぁ~)というキャラクターを比較対象として入れるのもいいかもしれませんね。
そうすると、選定時の取捨によって、タイプも同時に絞っていけます。「うちの会社のイメージならこういうタイプだよね」とみなさんの方向性が決まりやすくなると思いますよ。
3,オプションの候補を出そう
『キャラ市楽座』では、色、持ち物、ポーズを変更することもできます。
たとえば帽子をかぶせてみたり、表情を変えたり、色を変えたり。オプションで自在にカスタマイズできちゃいます。
選んだキャラクターが赤色だけど、自社のコーポレートカラーに変更。
選んだキャラクターの表情がやや無表情だから、もっとニコニコさせる。
選んだキャラクターが片手を上げたポーズだから、両手を上げてジャンプさせる。
手に自社の商品を持たせたい。
こういったオプションパターンを複数用意しておくとイメージが湧きやすいですね。
4,社内会議でプレゼンしよう
スライドや回覧など、社長や役員にプレゼンになることが多いでしょう。
会議室の大型ディスプレイなどにWEBページをそのまま映しても、ラクですね。
5,最終決定
無事キャラクターが決定したら、最後に、色、持ち物、ポーズなど詳細を詰めたらプロジェクト完了です。お疲れ様でした~。
仮注文をしておこう
最後にひとつ注意点!
『キャラ市楽座』のキャラクターは全部1点モノ。売り切れたら終わりです。
プレゼンを経て最終決定しましたら、その時点で忘れずに「仮注文したい」をクリックしておいてくださいね。せっかく選定作業をがんばったのに、数日の間にうっかり他社に買われちゃった……!ということがないように、よろしくお願いします。
中小企業のためのキャラクター選定プロジェクトの進め方
いかがでしたか?社員数30~100人くらいの、中小企業のためのキャラクター選定プロジェクトの進め方をご紹介しました!
ぜひキャラクター選びに活用してみてくださいね。みなさんからのご相談・ご注文、心よりお待ちしておりま~す!